「在職中」VS 「退職後」転職活動をするならどっちがオススメ?メリット・デメリットを徹底公開!
Contents
今回のテーマ
こんばんは、元転職エージェントの田中です。
今回は、転職活動を現職を続けながら行うか、やめてから行うケースについて私の経験談を基に綴っていきたいと思います。転職する!と決めてからだと現職の仕事へのモチベーションが上がらないなど難しいこともあるかと思いますが、一時的な感情で決めるのはあなたの人生を変えかねないので、きちんと考えて、冷静に進めていきましょう。では、本題に入ります。
「在職中」vs「退職後」転職活動を進めるならどちらがオススメ?
多くの方が悩む問題だと思いますが、ポイントは冷静に進めていきましょう!と言うことです。オススメは、現職を続けながら、社内の人、転職エージェントに相談をしながら、進めていくのが無難だと思います。理由は、下記に記載します。
在職中の場合
あなたの要領次第ではあるもののこちらの方がおすすめです。時間はかかりますが、地方から都内への転職などの地理的制約がない場合は、現職は続けながら行う方がいいでしょう。同じ地域での転職の場合、面接や面談に関しては通常の定時時間終了後に行ってくれるところが多いです。あなたが、残業を日常的にする人でなければ現職を続けながらでも問題なく、転職活動ができるでしょう。以下2点がその理由です。
精神的に楽
在職中の転職活動であれば、うまく行かなくても、今の会社で続ければいいや、と楽観的に進めることが可能なため精神的に圧倒的楽です。これは思ったより大きいです。仮に前職で成果を出せていても、それを否定されるケースもあります。それはシンプルに会社の価値観が異なるためです。
履歴書で落ちることが減る
転職先でも現職をやめているかどうかはチェックされます。現職を続けていることで書類審査を通すことはありますが、現職をやめたことで書類で落ちることもあります。少し大変にはなりますが、計画的に行えば問題なし、徐々に進めていきましょう!
退職後の場合
結論から言うと、リスクが高いです。シンプルに内定先が決まらない場合は無職になってしまいますし、今は売り手市場で決まりやすいとはいえ、”もし転職できなかったらどうしよう?”と言った気持ちになることは一度や二度ではありません。唯一いいところは、転職活動に集中できる、退路を立っているので覚悟があれば、死ぬ気で準備を行うようになるところくらいです。以下2点が大きなデメリットになります。
前職で社内の自分をよくわかっている人に相談がしづらくなる
社内で転職を経験したことある方や、採用担当の方、友人で企業を紹介してくれそうな人に相談をするにしても、圧倒的に在職中の方がしやすいです。あなたは退職後であれば、あなたはすでに外の人であるため、相手はあなたのために時間を取ることになります。在職中であれば、まとまった時間でなくともランチの時間やちょっとの相談などは気軽にできるでしょう。
業界の景気が悪いと、前職のスキルが活きない可能性がある
現状売り手市場とはいえ、あなたの希望する業界はあまり景気が芳しくなく、希望する条件の企業がそもそも募集を行っていない可能性もあります。そのため、いくら現職・前職で成果を出していても、同じ業界でもっと輝きたい!みたいなニーズだと難しいケースも多々あります。そのような情報は企業と直接やりとりをしている転職エージェントがとても詳しいです。在職中に早めにコンタクトをとって、あなたの希望する業界や企業が求人を出して、人を募集しているかを確認してからの方が無難ではあるでしょう。
まとめ
転職活動は、よほどのことがない限り、現職を続けながら行う方が無難といえます。やめてから行うリスク、デメリットを考えるとまた、そう言った場合、周辺の業界の景気もよろしくないので、もしかするとあなたが想像していたものと180度異なる転職結果になってしまうかもしれません。そう言った情報は転職エージェントは企業の人事と密にコミュニケーションをとっていて、とても詳しいので、ぜひ一度登録をして話を聞いてみることを強くおすすめします。